Activity 活動情報
2023年2月22日 「R&D部門のDXを成功に導くデータ共有・利活用システムの導入・運用」WEBセミナー
イベント・セミナー情報
開催日:2023/02/22(水)

2023年2月22日(水)に、サイエンス&テクノロジー株式会社主催の「R&D部門のDXを成功に導くデータ共有・利活用システムの導入・運用」と題するWebセミナーが以下のタイムスケジュールで開かれます。
10:30-12:00 「機能性材料メーカーにおける実践的活用を指向したデータサイエンス導入」
講師:昭和電工マテリアルズ株式会社 先端技術研究開発センター 花岡 恭平様
13:00-14:30 「三井化学におけるDXの社内導入、技術展開」
講師:三井化学株式会社 向田 志保様
14:40-16:40 「R&D部門のDXを成功に導くデータ共有・利活用システムの導入・運用」
講師:弊社代表 上島 豊
弊社講演では、R&D部門の データ共有、利活用状況を改善するために必要なプロジェクトチームの作り方、プロジェクトメンバに求められる資質、R&D部門のDX=データ共有、利活用システムに必要な要件、導入・推進で陥りがちな落とし穴とそれらの回避方法ついて解説いたします。是非、ご聴講ください。
受講には事前申込が必要ですので、お早めにお申込みください。
弊社HPをご覧いただき製品カタログ・事例集をダウンロードしていただいた方には受講料割引(55,000円=>27,500円)チケットをお渡しできます。ダウンロード時のご質問・ご要望欄に「20230222サイエンス&テクノロジーwebセミナー割引チケット希望」とご記入ください。
日 時:2023年2月22日(水) 10:30~17:00頃 (時間はまだ未定です)
場 所:Live配信(Zoom使用)セミナー
※会社・自宅にいながら受講可能です
主 催:サイエンス&テクノロジー株式会社
受講料:1名につき55,000円(割引適用後27,500円)
URL:https://www.science-t.com/seminar/A230222.html
詳細はこちら
10:30-12:00 「機能性材料メーカーにおける実践的活用を指向したデータサイエンス導入」
講師:昭和電工マテリアルズ株式会社 先端技術研究開発センター 花岡 恭平様
13:00-14:30 「三井化学におけるDXの社内導入、技術展開」
講師:三井化学株式会社 向田 志保様
14:40-16:40 「R&D部門のDXを成功に導くデータ共有・利活用システムの導入・運用」
講師:弊社代表 上島 豊
弊社講演では、R&D部門の データ共有、利活用状況を改善するために必要なプロジェクトチームの作り方、プロジェクトメンバに求められる資質、R&D部門のDX=データ共有、利活用システムに必要な要件、導入・推進で陥りがちな落とし穴とそれらの回避方法ついて解説いたします。是非、ご聴講ください。
受講には事前申込が必要ですので、お早めにお申込みください。
弊社HPをご覧いただき製品カタログ・事例集をダウンロードしていただいた方には受講料割引(55,000円=>27,500円)チケットをお渡しできます。ダウンロード時のご質問・ご要望欄に「20230222サイエンス&テクノロジーwebセミナー割引チケット希望」とご記入ください。
日 時:2023年2月22日(水) 10:30~17:00頃 (時間はまだ未定です)
場 所:Live配信(Zoom使用)セミナー
※会社・自宅にいながら受講可能です
主 催:サイエンス&テクノロジー株式会社
受講料:1名につき55,000円(割引適用後27,500円)
URL:https://www.science-t.com/seminar/A230222.html
投稿をシェアする

R&D部門向けデータ共有/利活用システム『RCM』開発販売。様々な分野のお客様のデータ共有、利活用等、課題解決の支援実績があり。導入前コンサル、システム構築、運用アドバイス、利活用等ご相談ください。 続きを読む