News 事務局からのおしらせ
“見えない不安”から“見える安心”へ。広陽商工がPit-Nagoyaセキュリティを選んだ理由とは
Pit-Nagoyaセキュリティを導入し、サイバーテロに備えている広陽商工株式会社の服部様に、導入のきっかけや、実際の加入メリットについてお話しいただきました。
会社紹介
会社名:広陽商工株式会社
創 立:1964年
資本金:1,000万円
社員数:11名
御社の業務内容を教えてください
試作品や模型などを作る事業者様への試作材料・開発機器の販売や、試作開発を請け負う総合商社です。お客様が求める時代に即した商材を提供しており、近年は3DプリンターやVR機器などを活用した事業にも取り組んでいます。
例えば、3Dプリンターなら、以前に比べて手の届く価格帯となっており、補助金を活用して導入される方も増えています。
セキュリティ対策は重要度が高くとも、後回しにされがちです。Pit-Nagoyaセキュリティを導入した背景を教えていただけますか?
元々、お客様とデータをやり取りする機会があり、セキュリティ対策への意識はありました。以前は他社のサービスを導入していましたが、「効果の見えないサービス」に対して高額な費用をかけることに疑問も感じていました。
契機となったのは、2022年に愛知県内で発生した大手企業へのサイバー攻撃や、当社へのエモテット攻撃(ウイルス感染)です。サイバーテロの当事者となったことで、何か手を打たねばならないという危機感を覚えました。そんな中で参加したIT展示商談会「Pit-Nagoya Market」で、本サービスを知ったのです。安価で手軽に始められることもあり、導入へ至りました。
Pit-Nagoyaセキュリティを導入された感想はいかがですか?
導入後にセキュリティ被害は発生しておらず、以前に利用していたサービスに比べて、危険度の高いサイトをブロックできている印象です。また、月次レポートから社員がアクセスしているページが分かるため、サイバーテロの抑制に役立っていますし、万が一の事態が発生した時のサイバーリスク保険が付帯されていることもポイントです。
加えて、導入までのサポートを、株式会社東名ヒューズ様に担当いただいたのですが、非常に丁寧な対応でスピード感もあり、ありがたかったです。
セキュリティに力を入れていることは、御社への信頼にもつながりますね
お取引企業様に安心していただく為にもセキュリティ対策は大切だと思うので、「サイバーテロを未然に防いでいます」と言えることは大きいですね。月々11,000円(税込)*から始められるので、導入ハードルも低く、他企業にもオススメできるサービスです。
*価格改定のため、現在は12,100円(税込)から必要スペックに応じた機器・価格帯でご提供しています
Pit-Nagoyaセキュリティは、名古屋商工会議所の会員様を守るため、価格を抑えたセキュリティサービスの提供を目的として始まりました。セキュリティ対策は終わりがない話で、どんなに対策をしていても攻撃されてしまう恐れはありますが、日頃からの備えが重要です。引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。
ありがとうございました。
(インタビュー実施:2022年10月)
Pit-Nagoyaセキュリティについて
Pit-Nagoyaセキュリティの料金や詳細情報はこちらからご確認いただけます。
IT導入・活用のお悩み
お応えします。
「IT化は何からはじめたらいい?」「どんなITツールが自社にピッタリかわからない…」
など、IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは中小企業診断士、またはPit-Nagoya事務局がお答えいたします。
必要に応じて、Pit-Nagoya会員のIT企業のご紹介、マッチングもおこないます。
どんなお悩みでもお気軽にお聞かせください。担当者より順次返信いたします。(対応時間:平日9:00〜17:00)
お悩み相談以外の事務局へのお問い合わせは 「お問い合わせ」からお願いします。
Latest 最新のおしらせ
-
2025.04.25
新規加入IT企業「 有限会社コンフォート 」の情報を掲載
新規加入IT企業「有限会社コンフォート」の情報が掲載されました。 サービスの概要 ・Webアプリケーション/システムの開…
-
2025.04.24
無料で活用できるIT活用・DX推進相談窓口6選
デジタル化やデジタルトランスフォーメーション(DX)は、現代のビジネスにおいて欠かせない要素です。しかし、多くの企業がI…
-
2025.04.17
新規加入IT企業「 株式会社Heads 」の情報を掲載
新規加入IT企業「株式会社Heads」の情報が掲載されました。 サービスの概要 ・STUDIO、WordPress、Sh…
-
2025.04.16
IT活用/生産性向上に向け活用したい補助金・助成金8選
中小企業が競争力を維持し、成長を続けるためには、ITの活用と生産性向上が不可欠です。しかし、最新の技術導入や設備投資には…
-
2025.04.15
韓国IT企業との交流会を開催します
このたび名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム(Pit-Nagoya)では、韓日産業・技術協力財団と「日韓(韓日)IT企…