Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム CLOSE

Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム

Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム

News 事務局からのおしらせ

一覧へ戻る
2025.04.30 地域の中小企業向けのお知らせ

名古屋の中小企業がこれから申請できる「中小企業デジタル活用支援補助金」

中小企業デジタル活用支援補助金

【目 的】

名古屋市内における中小企業の経営基盤の強化を図るため、デジタル技術の活用により販路開拓や生産性の向上等により賃上げを含む経営課題の解決を目指す事業について、予算の範囲内で経費の一部を助成。

【対 象 者】

デジタル技術の活用により経営課題の解決に取り組む名古屋市内の中小企業者
※対象者の詳細は上記サイトでご確認ください。

【申請期間】

令和7年6月2日(月)~令和7年6月30日(月) ※最終日は16時必着

【申請区分】

通常枠・賃上げ枠(ソフトウェア等導入費、設備費)
ロボット枠(上記に加え、ロボット導入費(自動化装置・機器を含む設備、産業用ドローン含む))

【補 助 率】

1/2以内

【補 助 額】

通常枠10~100万円以内、賃上げ枠10~150万円以内、ロボット枠10~500万円以内

補助金の詳細 及び 募集案内・申請書等の各種様式のダウンロードはこちらから

 

補助金申請に必要なご相談について

Pit-Nagoya主催事務局である名古屋商工会議所では、本補助金「一般枠」「賃上げ枠」の申請に必要な相談に応じています。

名古屋商工会議所への相談申込

※ロボット枠にて申請予定の方は「名古屋市新事業支援センター」でのご相談が必要です。


よくあるご質問

今後も補助金情報が出たら情報が欲しい。Pit-Nagoya事務局から連絡してもらうことは可能か?

Pit-Nagoyaの主催事務局を務める名古屋商工会議所では、LINE公式アカウントを運用しており、本アカウントを通じて補助金をはじめとした各種行政施策の情報もお届けしています。是非、この機会に名古屋商工会議所中小企業部LINE公式アカウントをご登録し「友だち」になってください。

補助金の活用に向けて相談にのってほしい

デジタル活用支援補助金の活用や事業計画の策定については、名古屋商工会議所がご相談に応じています。また、IT活用に関するご相談やIT企業のご紹介依頼については、Pit-Nagoya事務局及び連携する専門家(ITコーディネータ)が応じています。以下のフォームからご連絡ください。

IT導入・活用のお悩み
お応えします。

「IT化は何からはじめたらいい?」「どんなITツールが自社にピッタリかわからない…」 など、IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは中小企業診断士、またはPit-Nagoya事務局がお答えいたします。 必要に応じて、Pit-Nagoya会員のIT企業のご紹介、マッチングもおこないます。 どんなお悩みでもお気軽にお聞かせください。
担当者より順次返信いたします。(対応時間:平日9:00〜17:00)

お悩み相談以外の事務局へのお問い合わせは 「お問い合わせ」からお願いします。

    個人情報保護方針はこちら
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and Terms of Service apply.
    一覧に戻る

    Latest 最新のおしらせ

    Archives 投稿日時で絞る

    IT導入・IT活用のお悩みにお答えします。

    IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは、中小企業診断士、Pit-Nagoya事務局がお答えいたします。 「IT化を始めたい」という第一歩から、具体的なビジネスマッチングまで、 まずはお気軽にご相談ください。
    お悩み相談はこちら

    LOADING.