Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム CLOSE

Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム

Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム

Activity 活動情報

戻る


現場の知恵を“見える化”する――マニュアル動画作成のサービスを開始しました

私たちの会社では、今年度から本格的に「マニュアル動画」の作成に取り組み始めました。背景にあったのは、現場での教育や作業の標準化における課題です。紙のマニュアルや口頭での引き継ぎでは、どうしても伝わりにくい「カンコツ」や「安全の勘どころ」があり、特に新人や経験の浅いスタッフにとっては、理解や習熟に時間がかかっていました。

動画マニュアルの導入により、まず変わったのは「伝わり方」です。例えば、機械の操作手順や点検作業の流れを実際の映像で見せることで、動作のタイミングや注意点が直感的に理解できるようになりました。特に安全面では、危険箇所やミスが起きやすいポイントを映像で強調することで、事故の未然防止にもつながっています。

また、動画は繰り返し視聴できるため、従業員が自分のペースで学習できるのも大きな利点です。現場でのOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)と組み合わせることで、習熟スピードが格段に上がり、教育担当者の負担も軽減されました。

さらに、ベテラン社員の「暗黙知」を映像として記録することで、技術の継承にも役立っています。これまで「見て覚える」しかなかった作業が、誰でも同じクオリティで学べるようになり、属人化の解消にも一歩近づいたと感じています。

現在は、スマートフォンやタブレットで簡単に視聴できる環境を整え、現場での即時確認も可能にしています。今後は、より多言語対応やナレーション付きの動画など、さらなる改善にも取り組んでいく予定です。

マニュアル動画は、単なる「便利なツール」ではなく、現場の知恵と安全を“見える化”し、組織全体の力を底上げするための大きな一歩だと実感しています。これからも、現場の声を反映しながら、より実用的で効果的な動画づくりを進めていきたいと考えています。
投稿をシェアする
株式会社ピアコネクト

kintone:業務アプリをローコードで構築し、顧客・売上などを一元管理。他システム連携や内製化支援も対応。 動画作成:業務の効率化に向けた動画の企画・編集までワンストップで提供 続きを読む

IT導入・IT活用のお悩みにお答えします。

IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは、中小企業診断士、Pit-Nagoya事務局がお答えいたします。 「IT化を始めたい」という第一歩から、具体的なビジネスマッチングまで、 まずはお気軽にご相談ください。
お悩み相談はこちら

LOADING.