Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム CLOSE

Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム

Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム

Member IT企業会員

トップページ IT企業会員一覧・検索
ハートコア株式会社

ハートコア株式会社

サービスの概要

VR360という実際の施設を360度カメラで撮影し、弊社独自のカスタマイズを加えることで、他社とはひと味違ったWeb-VRコンテンツを簡単かつ安価に導入いただけるサービスを提供しています。
VR360は実際の施設を360度カメラで撮影し、弊社独自のカスタマイズを加えることで、他社とはひと味違ったWeb-VRコンテンツをご利用いただけるサービスです。簡単かつ安価に導入でき、企業のプロモーションやコストの削減、遠方の顧客へのアプローチなど様々な用途で活用いただけます。

【導入の流れ】
①空間の撮影〜Web上で紹介する空間を実地にて撮影します。(1日)
②空間のアップロード〜撮影した空間をクラウド上にアップロードします(1日)
③独自のカスタマイズ〜お客様よりご要望いただいたカスタマイズを空間に実装します(2週間)
④納品〜URLでお客様に納品いたします。

コロナの影響があり、オンラインの意識が高まっている中、対面での施策と並行してVR360を導入いただく企業様が増えておりますので下記利用例に少しでも当てまる方はお気軽にご連絡ください。

【利用例】
・採用・・・採用希望者に向けて、ウェブ上で会社案内ができるため実際に集まらなくても会社の雰囲気を伝えることができます。また採用サイトで公開し、1日で100回以上閲覧された実績もあるため、採用希望者への新たなアプローチとしても活用いただけます。
・バーチャル工場見学・・・顧客や採用希望者に向けてオンラインで工場を紹介できます。工場の特徴を訴求したり、現場に行かなくとも工場を確認できるようになったり、見せられない場所を隠すこともできるため工場DXとして活用いただけます。
・ショールーム・・・実際の店舗にはなかなか足を運びづらい、事前に確認したいといった顧客にアプローチできます。それぞれの商品に対して情報を付与することもできるため、ブランドサイトやECサイトへの動線としてもご利用いただけます。
・営業資料・・・写真や動画だけでは伝わりづらい、商品を実際に見せるのが難しいといった課題を解決できます。4Kでかつ様々な視点で見れたり、必要に応じて写真や動画での訴求が可能であるため、顧客の商品理解を促進
できます。
・研修・・・VR空間上で研修を行うことで、人件費の削減、交通費の削減を図れます。自動案内のカスタマイズで決められた順路で学習を行えたり、アバターを用いてリアルタイムでコミュニケーションを取れるため、受講者の目線をそろえた研修が可能です。
続きを読む

業種・サービスキーワード

主な実績

・株式会社マーキュリー
・品川区
・株式会社青島文化教材社
※導入企業数は70件以上・空間数は300件近くございます。 続きを読む

ハートコア株式会社

IT導入・IT活用のお悩みにお答えします。

IT導入に関するお悩みにPit-Nagoya事務局がお答えいたします。 「IT化を始めたい」という第一歩から、具体的なビジネスマッチングまで、 まずはお気軽に ご相談ください。
お悩み相談はこちら

LOADING.