Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム CLOSE

Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム

Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム

News 事務局からのおしらせ

一覧へ戻る
2024.11.22

kintoneの活用に強い愛知・名古屋の会社6選

(2025.1.6更新)

愛知・名古屋には多くのITベンダーが活動をしていますが、そのうち約140社のITベンダーにより組織するPit-Nagoya(名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム)の中から、kintoneの活用に強い会社をご紹介します。

kintone(キントーン)とは

kintoneは、中小企業向けにカスタマイズ可能な業務改善ツールで、業務プロセスを簡単にデジタル化できます。直感的なインターフェースで、顧客管理やプロジェクト管理、データ集計などを一元化でき、チーム全員がリアルタイムで情報共有できます。プログラミングの知識がなくても、自社に合ったアプリを作成できるため、業務の効率化や迅速な意思決定が可能です。また、クラウドベースで、どこからでもアクセスできるので、場所を選ばずに業務が進められます。

このkintoneを最大限に活用するために以下のパートナーと一緒に取り組んでみてはいかがでしょうか。

リコージャパン株式会社

得意分野:業務ワークフローの自動化・省力化

オフィス、現場、在宅、企業間取引における業務ワークフローの自動化・省力化により“はたらく”を変革。導入、開発・カスタマイズ、運用保守への対応はもちろん、一緒に画面を見ながらその場でアプリを制作するハンズオンの支援にも強みがあります。

更にRICOH kintone plusではベースとなるサイボウズのkintoneにない付加価値提供ができます。

リコージャパン株式会社 愛知支社

株式会社ブレイン・ゲートプラス

得意分野:生成AIとDXツール活用方法

システム連携のプロフェッショナルが実現する、手書き文書のデジタル革命。生成AIとRPA、kintoneをシームレスに統合し、あなたの業務に新たな価値を創造。

株式会社ブレイン・ゲートプラス

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社

得意分野:業務にあったオリジナルシステムを作成

CYBOZU AWARD2024にてセールス部門賞を10年連続受賞!全国各地でkintone認定資格者がお客様の業務に最適なkintoneをご提案します。

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 愛知支社

株式会社ピアコネクト

得意分野:お客様に寄り添った伴走支援・豊富な自社開発のプラグイン

弊社から最初に説明した時点ではお客様の理解度が薄いため、実際にお客様が触るときに理解できるようにすること、また、最初から完成形を作るのでなく、最初はkintoneのプラグラミングなしでできる顧客管理や見積もり作成の簡易版を作って運用してもらったうえで、完成形を目指していくことを大切にしています。

株式会社ピアコネクト

株式会社cloverS

得意分野:業務改革に導くkintone人材の育成

kintoneを活用するには、自社で使いこなす人材が不可欠です。業務改革を推進するデジタル人材・DX人材の育成を支援します。

株式会社cloverS

アントベアクリエイツ合同会社

得意分野:kintone活用のヒントの提供と人材育成

支援歴12年超の実績で貴社のkintone活用をサポート!kintone開発運用の内製化を図りたい皆様のお悩みを承ります。

アントベアクリエイツ合同会社

 

kintoneの活用に強いPit-Nagoya会員企業に相談をするなら、デジタル活用パートナーに出会う相談会「デジ活フェア」にご参加ください。

デジタル活用パートナーに出会える「デジ活フェア」開催

名古屋屋中小企業IT化推進コンソーシアム(Pit-Nagoya)活用のススメ

最後に改めて「名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム(Pit-Nagoya)」についてご紹介します。当コンソーシアムは、名古屋商工会議所、日立システムズ、NTT西日本が中心となって設立され、中小企業のIT化を強力に支援するためのプラットフォームです。特筆すべきは、会員として参加する多数のIT企業の存在です。これにより、単なるアドバイスにとどまらず、実際のシステム導入や運用までサポートが受けられる点が大きな強みです。

実際の事例として、製造業の中小企業がPit-Nagoyaの支援を受けて、生産管理システムを導入し、効率的な在庫管理と生産スケジュールの最適化を実現したケースがあります。このように、具体的な成果を上げている企業が多いことも、Pit-Nagoyaの信頼性を高める要因となっています。

さらに、コンソーシアム内のIT企業は最新の技術動向に精通しており、企業のニーズに最適なITソリューションを提案することが可能です。これにより、IT導入後も持続的な成長と競争力の強化を図ることができます。

デジタル化やDX推進に悩む中小企業・小規模事業者にとって、名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム(Pit-Nagoya)は最も頼りになるパートナーと言えます。その豊富な実績と専門的なサポート体制を活用し、自社のIT化を一歩先へ進めてみてはいかがでしょうか。

一覧に戻る

Latest 最新のおしらせ

Archives 投稿日時で絞る

IT導入・IT活用のお悩みにお答えします。

IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは、中小企業診断士、Pit-Nagoya事務局がお答えいたします。 「IT化を始めたい」という第一歩から、具体的なビジネスマッチングまで、 まずはお気軽にご相談ください。
お悩み相談はこちら

LOADING.