News 事務局からのおしらせ
中小企業×DXチャレンジプロジェクト参加企業を募集
(経済産業省 中部経済産業局より情報提供がございましたので、標記プロジェクトについてご案内いたします。)
地域の中小企業等におけるDX推進人材の育成・確保を推進し、DXにチャレンジする企業を後押しするため、「中小企業×DXチャレンジプロジェクト」を実施します。
本プロジェクトの概要
①DX推進セミナー ~AIで迅速に、データで正確な経営へ~
日時
令和6年9月18日(水)14:00~17:00
会場
メルパルク名古屋「カトレアの間」
プログラム
1.オープニングセッション
「DXを推進するための3つのポイント」
2.DX推進企業の取組事例の紹介
3.トークセッション
「DX推進のポイントや実践する際の問題点とその乗り越え方」
②集中ワークショップ「短期集中DX戦略構築プログラム」(全6回)
会場
ウインクあいち
プログラム
第1回(10月9日) :経営ビジョンと目的の明確化
第2回(10月16日):戦略実現に向けた課題抽出・検討
第3回(10月23日):DX戦略の言語化(ロードマップ作成・マイルストーンの設定)
第4回(10月30日):DX推進体制の検討
第5回(11月6日) :DX組織に進化するためのリテラシー習得
第6回(11月14日):DX人材戦略の検討(人材の採用・活用マネジメント)
③DX推進パートナーとのマッチング
日時
令和7年1月頃(予定)
会場
オンライン開催(予定)
プログラム
集中ワークショップで明らかになった「必要なDX人材」とのマッチングイベントを実施します。
また、イベント終了後は人材の選考・個別面談を実施し、日程調整からマッチング成立・契約までを支援します。
申込方法
下記URLから申込みください。
https://chubu-dx-jinzai.meti.go.jp/
お問合せ先
中部経済産業局 航空宇宙・次世代産業課 情報政策室
電話:052-951-8457(直通)
メール:bzl-chubu_sec@meti.go.jp
IT導入・活用のお悩み
お応えします。
「IT化は何からはじめたらいい?」「どんなITツールが自社にピッタリかわからない…」
など、IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは中小企業診断士、またはPit-Nagoya事務局がお答えいたします。
必要に応じて、Pit-Nagoya会員のIT企業のご紹介、マッチングもおこないます。
どんなお悩みでもお気軽にお聞かせください。担当者より順次返信いたします。(対応時間:平日9:00〜17:00)
お悩み相談以外の事務局へのお問い合わせは 「お問い合わせ」からお願いします。
Latest 最新のおしらせ
-
2025.04.04
“見えない不安”から“見える安心”へ。広陽商工がPit-Na...
Pit-Nagoyaセキュリティを導入し、サイバーテロに備えている広陽商工株式会社の服部様に、導入のきっかけや、実際の加…
-
2025.04.02
愛知県「中小企業デジタル化・DX支援補助金」の公募について
(愛知県からの情報提供により掲載しています) 愛知県では県内企業のデジタル化・DXを推進するため、生産性の向上や労働力不…
-
2025.04.02
提案募集情報(ITツール導入・環境整備プロジェクト案件)
Pit-Nagoya会員の皆様限定で、募集を行います。 相談・提案依頼事項について 以下のクラウドストレージよりDLしご…
-
2025.04.02
新規加入IT企業「 株式会社creato 」の情報を掲載
新規加入IT企業「株式会社creato」の情報が掲載されました。 サービスの概要 アプリ開発、HR領域のシステムコンサル…
-
2025.03.31
新規加入IT企業「 株式会社コネクティボ 」の情報を掲載
新規加入IT企業「株式会社コネクティボ」の情報が掲載されました。 サービスの概要 ・Webサービス系システム開発 ・サー…