News 事務局からのおしらせ
総務省東海総合通信局「サイバーセキュリティセミナー2025」のご案内
(総務省東海総合通信局からのご依頼により掲載しています)
日 時
3月13日(木) 14:30~17:00
場 所
ウインクあいち1102会議室(名古屋市中村区名駅四丁目4番38号(愛知県産業労働センター))&オンライン
主催者等
主催:総務省東海総合通信局
共催:一般社団法人中部経済連合会、経済産業省中部経済産業局、独立行政法人情報処理推進機構、東海情報通信懇談会
後援:東海サイバーセキュリティ連絡会
内 容
(1) 主催者挨拶
総務省東海総合通信局 局長 三田 一博
(2) 講演1:サイバー事件簿2025
講師:株式会社日本経済新聞社 編集委員 須藤 龍也 氏
概要:近年発生したサイバー攻撃の事例やその背後に何があったのかについて、丁寧な取材をもとに判明したことをわかりやすく解説いただきます。
(3) 講演2:(体験談)サイバー攻撃被害時の事業継続と完全復旧までの道のり
講師:株式会社ティムス 総務部 佐藤 達弥 氏
概要:自動車サプライチェーンを構成する企業として、ランサムウェア被害のさなかでも事業を継続し、供給を続けたポイントと復旧までの苦労や平時の取組の重要性などについて講演いただきます。
(4) パネルディスカッション
テーマ:地域・サプライチェーンで考える中小企業のサイバーセキュリティ対策
ファシリテーター:中部電力株式会社 DX推進室
エキスパートセキュリティセンター所長
長谷川 弘幸 氏
パネラー:株式会社日本経済新聞社 編集委員 須藤 龍也 氏
株式会社ティムス 総務部 佐藤 達弥 氏
独立行政法人情報処理推進機構
参事 セキュリティセンター長 髙栁 大輔 氏
対象
中小企業の経営層やネットワークシステムの責任者を中心にどなたでもご参加 いただけます。
参加費
無料
詳細・申し込み
総務省|東海総合通信局|「サイバーセキュリティセミナー2025」の開催 <地域・サプライチェーンで考える中小企業のサイバーセキュリティ対策>
申込み
サイバーセキュリティセミナー2025 ~地域・サプライチェーンで考える 中小企業のサイバーセキュリティ対策~ 申込フォーム
※3月10日(月)正午締切
Pit-Nagoyaからのご案内
Pit-Nagoyaでは、広域名古屋圏の中小企業の皆様の一番のIT相談パートナーとして、今後も役立つ取り組みを展開していきます。
「無料IT相談」と「IT事業者とのマッチング(IT企業への提案募集)」
ITコーディネータや中小企業診断士、Pit-Nagoya事務局が事業主様やIT担当者様のご相談をお伺いし、課題整理やIT事業者への提案募集をご支援してます。
セキュリティ強化への支援
Pit-Nagoyaでは、ゲートウェイでの防御やサポートセンターでの手厚いサポート、万一に備えた保険でサイバーリスクの脅威から企業を守る、「Pit-Nagoyaセキュリティ」を提供しています。詳しくは以下ページをご確認ください。
IT導入・活用のお悩み
お応えします。
「IT化は何からはじめたらいい?」「どんなITツールが自社にピッタリかわからない…」
など、IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは中小企業診断士、またはPit-Nagoya事務局がお答えいたします。
必要に応じて、Pit-Nagoya会員のIT企業のご紹介、マッチングもおこないます。
どんなお悩みでもお気軽にお聞かせください。担当者より順次返信いたします。(対応時間:平日9:00〜17:00)
お悩み相談以外の事務局へのお問い合わせは 「お問い合わせ」からお願いします。
Latest 最新のおしらせ
-
2025.07.10
在庫管理システムに強みを持つ愛知・名古屋の会社2選
在庫管理システムがもたらすビジネス変革 愛知・名古屋エリアには、多くのIT企業が活動しています。その中でも、約150社の…
-
2025.07.02
IT活用パートナーに出会う複合型展示・相談イベント「Pit-...
「生成AIの活用とマネジメント」をテーマに据えたIT分野の複合型展示・相談イベント「Pit-Fair」の出展企業をご紹介…
-
2025.07.01
新規加入IT企業「 株式会社TECO Design 名古屋支...
新規加入IT企業「株式会社TECO Design 名古屋支店」の情報が掲載されました。 提供するサービス ・労務管理の課…
-
2025.06.26
第1回「NAGOYA DX・生産性向上ネットワーク」のご案内
好事例を活用し、自社の生産性向上を実現しませんか Pit-Nagoya主催事務局の名古屋商工会議所が開催する「NAGOY…
-
2025.06.25
見込み顧客とつながる!セミナー・イベント活用術と名商・Pit...
企業の持続的成長において、見込み顧客(リード)との戦略的な関係構築は不可欠な要素です。特に、セミナーやイベントの開催は、…