News 事務局からのおしらせ
デジタル人材の育成に役立つプログラム5選
広域名古屋に拠点を構える中小企業の皆様における、デジタル人材の育成に役立つプログラムをご紹介します。是非ご活用ください。
経済産業省 マナビDX
https://manabi-dx.ipa.go.jp/
経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が運営する「マナビDX」は、デジタル知識やスキルを習得できる学びの場を提供するプラットフォームです。信頼できる講座を厳選し、リテラシーから実践レベルまで多様な内容をカバーします。個人のリスキリングや企業のデジタルトランスフォーメーション推進を支援し、無料の講座も多数あります。これにより、幅広い層がデジタルスキルを効率的に学べます。
1.デジタルリテラシー講座
2.デジタル実践講座
愛知県 デジタル人材育成支援事業
愛知県では、中小企業等のデジタル人材育成における課題や要望を把握・分析し、企業のニーズに応じたサポート、解決策の提案、情報提供等を行うアドバイザーを無料で派遣しています。
さらに希望する企業には、社内研修サポートとして自社の目的・ニーズに応じた研修カリキュラムの作成から、研修の実施、研修後のフォローアップまでの伴走支援を実施し、デジタル人材の育成をサポートしています。
相談や育成のための費用がかからないため、うまく活用できた際にはメリットが大きいと言えます。
1.アドバイザー派遣
2.社内研修カリキュラム作成・研修実施
名古屋市 デジタル人材育成事業
名古屋市では、IoT、AI、ロボットなどの導入を促進するために、2つの主要講座を提供しています。
中部圏デジタルスキル習得講座
デジタル技術の基礎から応用まで幅広く学べる講座です。特長として、最新のITトレンドや実務に直結するスキルを習得できる点が挙げられます。企業のデジタルトランスフォーメーションを推進し、競争力を強化するメリットがあります。(中部経済連合会 会員企業・団体限定)
名古屋商工会議所 IT活用スキル向上プログラム
名古屋商工会議所が提供する、デジタル知識と実務応用力を高めることを目的とした全11回のプログラムです。企業の業務効率化や新たなビジネス創出を支援し、ITベンダーと対話できる人材の育成を目指します。経営者や社員のデジタルスキル向上に役立ち、実務に直結する内容が特長です。
名古屋商工会議所 ITパスポート試験対策講座
名古屋商工会議所では、ストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系の各1回ずつをセットにした、ITパスポート試験対策講座を提供しています。
以上
Pit-Nagoyaは広域名古屋エリアの中小企業のIT活用を支援するとともに、IT企業の連携を支えます。
ご相談については、Pit-Nagoya「お悩み相談」から気軽にご連絡ください。
IT導入・活用のお悩み
お応えします。
「IT化は何からはじめたらいい?」「どんなITツールが自社にピッタリかわからない…」
など、IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは中小企業診断士、またはPit-Nagoya事務局がお答えいたします。
必要に応じて、Pit-Nagoya会員のIT企業のご紹介、マッチングもおこないます。
どんなお悩みでもお気軽にお聞かせください。担当者より順次返信いたします。(対応時間:平日9:00〜17:00)
お悩み相談以外の事務局へのお問い合わせは 「お問い合わせ」からお願いします。
Latest 最新のおしらせ
-
2025.04.02
愛知県「中小企業デジタル化・DX支援補助金」の公募について
(愛知県からの情報提供により掲載しています) 愛知県では県内企業のデジタル化・DXを推進するため、生産性の向上や労働力不…
-
2025.04.02
提案募集情報(ITツール導入・環境整備プロジェクト案件)
Pit-Nagoya会員の皆様限定で、募集を行います。 相談・提案依頼事項について 以下のクラウドストレージよりDLしご…
-
2025.04.02
新規加入IT企業「 株式会社creato 」の情報を掲載
新規加入IT企業「株式会社creato」の情報が掲載されました。 サービスの概要 アプリ開発、HR領域のシステムコンサル…
-
2025.03.31
新規加入IT企業「 株式会社コネクティボ 」の情報を掲載
新規加入IT企業「株式会社コネクティボ」の情報が掲載されました。 サービスの概要 ・Webサービス系システム開発 ・サー…
-
2025.03.25
新規加入IT企業「 株式会社みらいサポート 」の情報を掲載
新規加入IT企業「株式会社みらいサポート」の情報が掲載されました。 サービスの概要 情報通信機器(ビジネスホン、複合機、…