News 事務局からのおしらせ
「あいちロボット産業クラスター推進協議会 第1回オープンセッション」参加企業を募集
(愛知県の公式Webサイトから引用し掲載しています)
あいちロボット産業クラスター推進協議会(事務局:県次世代産業室)では、今年度より新たに「オープンセッション」を開催し、製品開発やロボット活用のヒントになる情報提供や企業間連携・マッチングの場を創出する活動を行います。
中小企業へのロボット導入サポートの取組をテーマとする今年度第1回目のオープンセッションは、製造現場の自動化やロボット導入を検討する際に、支援機関を上手に活用するポイントや、実際に検討を進めるときの考え方などについて学ぶことができます。また、中小企業支援機関を対象にした「ロボット導入支援の手引き」を使用した、ロボット活用の手順の講義もあり、ロボット導入を検討する企業の皆様に役立つ内容になっています。
あいちロボット産業クラスター推進協議会の会員以外の方も参加可能ですので、自動化・ロボットの活用に関心のある方は、是非御参加ください。参加費は無料です。
事業概要
情報セキュリティの専門家が企業を訪問しての実地確認により、組織的な対策ができているか、情報通信機器やソフトウェアの設定・管理状況の不備がないかを組織的・技術的観点から診断を実施。診断結果により、セキュリティ対策検討やフォローアップ、セキュリティポリシー構築の一部を支援。
日時
9月24日(火曜日)13:00~16:20
対象者
ロボット導入に関心のある企業
企業からロボット導入の相談を受ける支援機関や金融機関
あいちロボット産業クラスター推進協議会の会員
参加費
無料
場所
ウインクあいち(愛知県産業労働センター)12階 1203会議室
申込方法
以下の申込みWebサイトからお申し込みください。
【あいち電子申請・届出システム】利用者管理:利用者ログイン (e-aichi.jp)
詳細
あいちロボット産業クラスター推進協議会 第1回オープンセッションの参加者を募集します~中小企業へのロボット導入サポートの取組について~ – 愛知県 (pref.aichi.jp)
IT導入・活用のお悩み
お応えします。
「IT化は何からはじめたらいい?」「どんなITツールが自社にピッタリかわからない…」
など、IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは中小企業診断士、またはPit-Nagoya事務局がお答えいたします。
必要に応じて、Pit-Nagoya会員のIT企業のご紹介、マッチングもおこないます。
どんなお悩みでもお気軽にお聞かせください。担当者より順次返信いたします。(対応時間:平日9:00〜17:00)
お悩み相談以外の事務局へのお問い合わせは 「お問い合わせ」からお願いします。
Latest 最新のおしらせ
-
2025.10.27
提案募集情報(A社業務システム開発プロジェクト)
Pit-Nagoya会員の皆様限定で、募集を行います。 相談・提案依頼事項について 以下のクラウドストレージよりDLしご…
-
2025.10.20
新規加入IT企業「 株式会社エキサイトワークス 」の情報を掲...
新規加入IT企業「株式会社エキサイトワークス」の情報が掲載されました。 提供するサービス 1.業務改善・DX支援 ・Go…
-
2025.10.08
「DX・生産性向上サミット2026」のご案内
DX・生産性向上サミット2026~生産性向上の旗手たちが、ここに、集う!~ Pit-Nagoya主催事務局を務める名古屋…
-
2025.10.07
生成AI活用セミナー「AI時代のジャイアントキリング」開催報...
生成AIがもたらす衝撃と中小企業の勝ち筋を探る 2025年9月17日(水)、Pit-Nagoya(名古屋中小企業IT化推…
-
2025.10.02
弁護士・税理士・社会保険労務士の皆様、そろそろ独自メールアド...
そろそろ独自のメールアドレスを持ちませんか? ―時代とビジネスの変化に対応する事務所になろう。加えて、場所…