News 事務局からのおしらせ
実践型勉強会「YouTubeのビジネス活用のいろは」を開催しました
10月15日、名古屋商工会議所にて、名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム(Pit-Nagoya)主催による実践型勉強会「YouTubeのビジネス活用のいろは」を開催しました。
本勉強会は、デジタル施策として「YouTube」の効果的な活用法を学びたいと考える市内の事業者様を対象に、ファンづくりや採用活動をデジタルで強化するためのヒントをお届けする場として企画しました。多くの熱心な参加者にご参加いただき、和やかながらも真剣な学びの場となりました。
当日のプログラム内容
当日は、参加者の皆様にスマホやタブレットPCを使っていただきながら、具体的な操作や実践に触れる充実した内容でした。以下のようなテーマで構成された勉強会は、多くの企業様にとって即戦力となる知識と技術を提供しました。
動画マーケティングの基本戦略
YouTubeを通じたファンづくりや認知拡大に向け、動画マーケティングの基本戦略について解説しました。YouTubeがいかにビジネス成長に役立つかを理論的に学びました。
成功事例の紹介
実際に販路拡大面で成果をあげているYouTube活用事例を紹介。取り入れやすい実践法や、自社で取り入れる際のポイントについて理解を深めました。
スマホでの撮影・編集【実践】
撮影から編集まで、スマホ1台で簡単に行える技術をデモンストレーション形式で学びました。誰でも手軽に実践できる編集テクニックも紹介し、その場で挑戦する参加者の姿も見られました。
参加者の声と今後の展望
参加者からは「YouTubeをビジネスに活用する具体的なビジョンが見えた」などの声が多く寄せられ、終始熱意が感じられるセッションとなりました。
Pit-Nagoyaは、引き続き地域の中小企業がデジタルを活用し成長できるようなプログラムを展開予定です。
デジタル活用に興味のある方は、ぜひ今後の勉強会にもご期待ください。
名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム(Pit-Nagoya)のご紹介
名古屋中小企業IT化推進コンソーシアムは、名古屋商工会議所等が運営し、多数のIT企業が会員として参画している組織です。このコンソーシアムの強みは以下の通りです。
1. 専門的なアドバイス
ITコーディネータ等の専門家が、IT技術やシステムに関する専門的なアドバイスを提供します。企業のニーズに合わせた最適なITツールを提案が可能です。
2. 見積もり・提案依頼のサポート
実際に導入を検討する際には、各IT企業に対して見積もりや提案の依頼を出すことが可能です。これにより、複数の選択肢を比較検討することができ、最適なパートナーを見つける手助けとなります。
3. 費用対効果の向上
専門家のアドバイスを受けることで、投資に対する効果を最大化することができ、補助金・助成金の利用をより効果的に行うことができます。
無料IT相談の利用方法
名古屋中小企業IT化推進コンソーシアムの無料IT相談は、以下の方法で利用できます。
以下バナーをクリックし、お悩みの内容をお知らせください。ITコーディネータあるいは中小企業診断士等の専門家との相談をセッティングします。また、名古屋商工会議所の経営指導員も同席しますので、幅広い疑問に対応することができます。
IT導入・活用のお悩み
お応えします。
「IT化は何からはじめたらいい?」「どんなITツールが自社にピッタリかわからない…」
など、IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは中小企業診断士、またはPit-Nagoya事務局がお答えいたします。
必要に応じて、Pit-Nagoya会員のIT企業のご紹介、マッチングもおこないます。
どんなお悩みでもお気軽にお聞かせください。担当者より順次返信いたします。(対応時間:平日9:00〜17:00)
お悩み相談以外の事務局へのお問い合わせは 「お問い合わせ」からお願いします。
Latest 最新のおしらせ
-
2025.10.08
「DX・生産性向上サミット2026」のご案内
DX・生産性向上サミット2026~生産性向上の旗手たちが、ここに、集う!~ Pit-Nagoya主催事務局を務める名古屋…
-
2025.10.07
生成AI活用セミナー「AI時代のジャイアントキリング」開催報...
生成AIがもたらす衝撃と中小企業の勝ち筋を探る 2025年9月17日(水)、Pit-Nagoya(名古屋中小企業IT化推…
-
2025.10.02
弁護士・税理士・社会保険労務士の皆様、そろそろ独自メールアド...
そろそろ独自のメールアドレスを持ちませんか? ―時代とビジネスの変化に対応する事務所になろう。加えて、場所…
-
2025.10.01
名古屋大学 実践データサイエンティスト育成プログラム第2期 ...
「専門人材が採用できない」「DXが社内で進まない」—そんなお悩みを持つ中小企業の皆様へ— (名古屋大学数理・データ科学・…
-
2025.09.25
実践者向け生成AI活用相談所「AI PRACTITIONER...
未来をデザインする 今日の技術 生成AI この新技術の実践的活用を支える 唯一の無料相談所 「AI PRACTITION…