Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム CLOSE

Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム

Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム

News 事務局からのおしらせ

一覧へ戻る
2025.08.25 会員IT企業向けのお知らせ

SNS/Googleマップ活用 売上拡大塾2025を開催

名古屋商工会議所の会員IT企業約150社で構成される「Pit-Nagoya(名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム)」は、2025年5月から6月にかけて3回にわたり、地域の小規模事業者の皆さまを対象に 「SNS/Googleマップ活用 売上拡大塾2025」 を開催しました。

スマートフォンを活用した情報収集や購買行動が日常化するなか、SNSやGoogleマップでの情報発信は、企業の売上や集客力を大きく左右する重要なテーマです。本セミナーでは、実際の事例や具体的なノウハウをもとに、参加者がすぐに実践に移せる方法を学ぶ機会となりました。

プログラム内容

今回の「売上拡大塾」では、以下のテーマを中心に実施しました。

  • Instagram活用術
    写真・動画を活かした魅力的な投稿方法、ファンづくりのコツ、継続的にフォロワーを増やすための運用ノウハウ

  • Googleマップ・Googleビジネスプロフィール活用術
    MEO(マップエンジン最適化)の基本、顧客レビューへの対応、店舗情報を正しく伝える工夫

  • LINE公式アカウント活用術
    新規顧客との接点を広げるだけでなく、リピーターを確実に増やす施策やメッセージ配信の効果的な活用法

これらの内容は、地域の中小企業が実際に取り入れて成果を上げている最新の事例をもとに構成され、参加者からは「具体的で分かりやすい」「すぐ試してみたい」といった声も多く寄せられました。

Pit-Nagoyaが目指すもの

Pit-Nagoyaは、地域の中小企業の生産性向上に向けたIT活用を支援するために設立されました。
「どこに相談すればよいか分からない」という声に応えるべく、

  • IT導入に関する無料相談窓口の運営

  • 最適なIT企業とのマッチング

  • 勉強会や展示会の開催による最新情報の提供

といった活動を展開しています。

今回の「売上拡大塾」もその一環であり、地域企業がデジタルを味方につけ、持続的な成長を遂げるための後押しとなりました。

まとめ

SNSやGoogleマップの活用は、いまや一部の先進的な企業だけではなく、すべての事業者にとって売上や集客に直結する取り組みです。
「SNS/Googleマップ活用 売上拡大塾2025」は、地域の企業が無理なく実践できるヒントを得られる貴重な機会となりました。

Pit-Nagoyaは、今後も学びと交流の場を提供し、地域の仲間とともにITを活用した新たな一歩を応援してまいります。

IT導入・活用のお悩み
お応えします。

「IT化は何からはじめたらいい?」「どんなITツールが自社にピッタリかわからない…」 など、IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは中小企業診断士、またはPit-Nagoya事務局がお答えいたします。 必要に応じて、Pit-Nagoya会員のIT企業のご紹介、マッチングもおこないます。 どんなお悩みでもお気軽にお聞かせください。
担当者より順次返信いたします。(対応時間:平日9:00〜17:00)

お悩み相談以外の事務局へのお問い合わせは 「お問い合わせ」からお願いします。

    個人情報保護方針はこちら
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and Terms of Service apply.
    一覧に戻る

    Latest 最新のおしらせ

    Archives 投稿日時で絞る

    IT導入・IT活用のお悩みにお答えします。

    IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは、中小企業診断士、Pit-Nagoya事務局がお答えいたします。 「IT化を始めたい」という第一歩から、具体的なビジネスマッチングまで、 まずはお気軽にご相談ください。
    お悩み相談はこちら

    LOADING.