Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム CLOSE

Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム

Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム

News 事務局からのおしらせ

一覧へ戻る
2025.10.08 地域の中小企業向けのお知らせ

「DX・生産性向上サミット2026」のご案内

DX・生産性向上サミット2026~生産性向上の旗手たちが、ここに、集う!~

Pit-Nagoya主催事務局を務める名古屋商工会議所では、「NAGOYA DX・生産性向上ネットワーク」の一環としてDX・生産性向上サミット2026を開催します。第一部では、昨年度に開催した「NAGOYA DX・生産性向上アワード2024」受賞企業をはじめ、名古屋・和歌山・熊本の先進企業が登壇します。各社の先進的な取り組み紹介から、生産性向上の新しいヒントを得る機会となります。第二部では、ご参加の皆様との交流の場をご用意しております。和歌山・熊本の名産を交えたビュッフェ形式の交流会も、是非ご参加ください。

開催概要

日程

2026年2月17日(火)15:00~19:30

会場

名古屋商工会議所 2階ホール&名商グリル(名古屋市中区栄2-10-19)

内容・スケジュール

基調講演
「周回遅れだからこそ見える最適解―地域を越えた実践者たちのDX―」
モノデジタル株式会社 代表取締役 和田 正典 氏(和歌山)
■ 全国中小企業クラウド実践大賞2021「総務大臣賞」受賞
■ 全国クラウド実践大賞2023支援部門「エバンジェリスト賞」受賞

▶第一部 事例発表

「『アナログ社長』が取り組むDXと生産性向上」
株式会社インテリックス 代表取締役社長 木村 明人 氏(和歌山)
■ 2020年 日刊工業新聞「優秀創業者賞」受賞
■ 2023年 経済産業省「次代を担う繊維産業企業100選」選定

「『身の丈DX』でビジネスモデルを変革」
株式会社倉岡紙工 代表取締役社長 CEO 倉岡 和徳 氏(熊本)
■ くまもとDXアワード2021「熊本県情報サービス産業協会賞」受賞
■ 「中小企業白書2025」事例掲載

モノデジタル株式会社 和田氏より講評

「動静脈産業を繋ぐためのDX」
有価物回収協業組合 石坂グループ 専務理事 石坂 繁典 氏(熊本)
■ くまもとDXアワード2021「選考委員長賞」受賞
■ 「くまもとSDGsアワード2024大賞」受賞

「物流・Web発注システムの自社開発と全社改善による生産性向上」
名古屋眼鏡株式会社 イノベーション室 室長 小木曽 恵 氏(愛知)
■ プラチナくるみん認定(2017年/愛知県内第1号)
■ NAGOYA DX・生産性向上アワード2024 優秀賞

「脱あたりまえ ~観光×酒造の改革~」
有限会社舩坂酒造店 代表取締役社長 有巣 弘城 氏(岐阜)
■ NAGOYA DX·生産性向上アワード2024 グランプリ
■ 第29回岐阜県新酒鑑評会「岐阜県知事賞」受賞

モノデジタル株式会社 和田氏より講評

▶ 第二部 交流会

18:10~19:30(会場:2階 名商グリル)

詳細・お申込み

DX・生産性向上サミット2026 ~生産性向上の旗手たちが、ここに、集う!~ |名古屋商工会議所

IT導入・活用のお悩み
お応えします。

「IT化は何からはじめたらいい?」「どんなITツールが自社にピッタリかわからない…」 など、IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは中小企業診断士、またはPit-Nagoya事務局がお答えいたします。 必要に応じて、Pit-Nagoya会員のIT企業のご紹介、マッチングもおこないます。 どんなお悩みでもお気軽にお聞かせください。
担当者より順次返信いたします。(対応時間:平日9:00〜17:00)

お悩み相談以外の事務局へのお問い合わせは 「お問い合わせ」からお願いします。

    個人情報保護方針はこちら
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and Terms of Service apply.
    一覧に戻る

    Latest 最新のおしらせ

    Archives 投稿日時で絞る

    IT導入・IT活用のお悩みにお答えします。

    IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは、中小企業診断士、Pit-Nagoya事務局がお答えいたします。 「IT化を始めたい」という第一歩から、具体的なビジネスマッチングまで、 まずはお気軽にご相談ください。
    お悩み相談はこちら

    LOADING.