News 事務局からのおしらせ
某商社様プロジェクトの提案募集説明会を開催
2024年11月、名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム(Pit-Nagoya)は、某商社様の新しいプロジェクトに関する提案募集説明会を開催しました。会場は商社様の本社で行われ、Pit-Nagoyaの会員企業が集まり、プロジェクトに関する説明と活発な質疑応答が行われました。
説明会の流れ
今回の説明会は、Pit-Nagoya事務局(名古屋商工会議所中小企業部)が司会を務め、スムーズに進行しました。商社様からは、まず企業概要の説明があり、その後、プロジェクトのイメージや現行システムの詳細な説明が行われました。
続いて、商社様から現行システムのデモンストレーションが実施され、参加者はシステムの操作方法や機能を実際に確認し、プロジェクトに対する理解を深めました。商社様は、提案を行う際に求められる内容についても説明し、参加者に具体的な方向性を示しました。
質疑応答で活発な意見交換
デモンストレーション後には、質疑応答の時間が設けられ、参加者からの30を超える質問に対し、商社様の部長をはじめとする5名の担当者が丁寧に回答しました。参加者は、自社の状況に即した具体的な質問を投げかけ、商社様との意見交換が活発に行われました。質疑応答を通じて、参加企業は提案の方向性や具体的なニーズについてさらに理解を深め、今後の提案に向けた意欲を高めました。
Pit-NagoyaのITコーディネータによる総括
その後、Pit-NagoyaのITコーディネータが総括を行い、本プロジェクトの要諦について言及しました。総括を通じて、商社様のプロジェクトが今後のビジネス展開において重要なチャンスであることが強調されました。
今後の展望
参加者には商社様に対して意欲的な提案を行うことが期待されています。今後、参加企業は商社様に向けて具体的な提案内容を練り、積極的に提案を行うことが見込まれます。
今後もPit-Nagoyaでは、ITを活用して生産性を高めようとする企業をサポートしていく方針です。特に、IT企業との連携を強化し、地域中小企業が効率的に業務を進められるよう支援していきます。このような取り組みを通じて、地域企業が競争力を高め、さらなるビジネスチャンスを得ることができるようサポートしていきます。
参考:Pit-Nagoyaご活用のメリット
会員IT企業が130社到達!!さらに高まるPit-Nagoyaのソリューション提案力|Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム
IT導入・活用のお悩み
お応えします。
「IT化は何からはじめたらいい?」「どんなITツールが自社にピッタリかわからない…」
など、IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは中小企業診断士、またはPit-Nagoya事務局がお答えいたします。
必要に応じて、Pit-Nagoya会員のIT企業のご紹介、マッチングもおこないます。
どんなお悩みでもお気軽にお聞かせください。担当者より順次返信いたします。(対応時間:平日9:00〜17:00)
お悩み相談以外の事務局へのお問い合わせは 「お問い合わせ」からお願いします。
Latest 最新のおしらせ
-
2025.04.04
“見えない不安”から“見える安心”へ。広陽商工がPit-Na...
Pit-Nagoyaセキュリティを導入し、サイバーテロに備えている広陽商工株式会社の服部様に、導入のきっかけや、実際の加…
-
2025.04.02
愛知県「中小企業デジタル化・DX支援補助金」の公募について
(愛知県からの情報提供により掲載しています) 愛知県では県内企業のデジタル化・DXを推進するため、生産性の向上や労働力不…
-
2025.04.02
提案募集情報(ITツール導入・環境整備プロジェクト案件)
Pit-Nagoya会員の皆様限定で、募集を行います。 相談・提案依頼事項について 以下のクラウドストレージよりDLしご…
-
2025.04.02
新規加入IT企業「 株式会社creato 」の情報を掲載
新規加入IT企業「株式会社creato」の情報が掲載されました。 サービスの概要 アプリ開発、HR領域のシステムコンサル…
-
2025.03.31
新規加入IT企業「 株式会社コネクティボ 」の情報を掲載
新規加入IT企業「株式会社コネクティボ」の情報が掲載されました。 サービスの概要 ・Webサービス系システム開発 ・サー…